Twitterの「ユーザーのタイムライン」と「検索結果」をコピペだけで簡単に表示できるサンプル
ユーザーのつぶやきと検索結果をJavascriptを使って簡単に表示することができます。
別にTwitterのウィジェットでいいじゃんという考え方と、自分のブログだから自分のテーマで表示させたい、という考え方があると思うんですが、僕は自分でやりたい派。
ユーザーのつぶやきを表示する
たとえば、id:ryownetのつぶやき最新10件はこんな感じで表示できます。(スタイル設定してません)。
やべえ。今日(2010/11/15)の時点で最新10件取ったら17日前のツイートまで表示される。いかにTwitterを活用してないかがわかるね。
まぁいいです。
ユーザーのつぶやきを出すだけなら以下をそのまーんまコピペ。
<ul id="twitter_update_list"></ul> <script type="text/javascript" src="http://twitter.com/javascripts/blogger.js"> </script> <script type="text/javascript" src="http://twitter.com/statuses/user_timeline/ryownet.json?callback=twitterCallback2&count=10"> </script>