グッドデザイン賞多すぎワロタ
博報堂のコーポレートサイト。2007.02のリリースで、一応は知ってたんですが、これがグッドデザイン賞とは知りませんでした。
初見はインパクトがあったし、何ページかコンテンツを見てみましたが、「あれー、そういやニュースってどれだっけ」なんつってボタンを押したらガシャンガシャンガシャン、エレベータが動いて、違うページが開いて、こっちかな、なんつってボタンを押したらまーたガシャンガシャンガシャン。
ああー疲れる。
情報源はこちら(グッドデザインファイターズ)。で、ついでに2007年のグッドデザイン賞リストを見てたらあまりにも多いので笑えてきました。
携帯電話なんてほとんどじゃね!? とか思うくらい。
賞を多発すると権威は落ちるかもしれない、なんて心配は無用なんですかね。それでも世の中全体の数から見ると賞を取るに足る、数少ない珠玉の作品ばかりを集めているんでしょうか。
でもやっぱサイトは少ないですね。しかも企業サイトだと、不定期にリニューアルしてデザインも変わっちゃうだろうからキャンペーンサイトの方がグッドデザイン賞受賞の重みは増すかもしれません。なんて思いました。知ったかでごめんなさい。