30days albumで結婚式の写真を集めよう
結婚式の写真を30days albumで皆からもらうのは、すごく楽しみなことです。
当日の様子は、新郎新婦からは見えませんし、なんだか忙しくて進行もよく分からない状況でした。
写真を撮られるためにポーズを決めるのはいいものの、次から次へと写真だったり食事だったり出し物だったりがあるので、それどころではありません。
で、集まった写真をサイト上で見るときに、撮ったカメラによって時間がズレてたりするのでこれを直すんですが、すべての写真が時間軸に沿ったものになると、パズルがカチッと解けた瞬間のようなさわやかな感動がありました。
大体の流れを撮る人と、ピンポイントで撮る人がいて、それらがひとつの軸に繋がるとそこにストーリーが生まれます。
ただ写真が並んでるだけで、スライドショーしてるだけなのに、「人が見た(自分を含む)視界」と「自分が見た記憶」がぴったりと合致することに、スゲースゲー!とはしゃいでしまいます。
わかったこと
- 既婚者はすぐに写真をくれる
- 未婚の友人は沢山写真を撮るけど、忙しいと言ってなかなか写真をくれない
比較的(?)最近結婚した友人親戚なんかだと、ちゃんとスピーチや余興も撮ってくれました。話を聞いたりするのも大事なんですが、未婚者は誰もそこを撮らないけど既婚者はちゃんと撮ってるものなんですね。
そろそろブライダルカテゴリのネタもなくなってきました。